
コスメデコルテの人気スキンケア「イドラクラリティ」薬用化粧水の成分・使用感を徹底解説!実際に使ってみてどうだった?敏感肌でもOK?おすすめ度を5項目で評価しました。
こんにちは、おかめです!
都内在住・29歳OL / 混合肌・敏感肌・薄肌
保有資格:化粧品成分上級スペシャリスト
目次
💧 イドラクラリティの化粧水ってどんなアイテム?
商品名:薬用トリートメント エッセンス ウォーター
内容量:200mL/価格:5,500円(税込)
特徴
- 独自成分「美肌糖」配合で透明感を底上げ
- **医薬部外品(グリチルリチン酸ジカリウム)**配合
- 肌あれ・ニキビを防ぎながら、なめらかでみずみずしい肌に!
🍬 「美肌糖」ってなに?
コスメデコルテ独自の複合保湿成分で、以下の3成分から構成されています:
成分名 | 作用 |
---|---|
異性化糖 | 天然保湿因子(NMF)に類似。水分保持力が高い |
チョウジエキス | 抗菌・抗炎症・血行促進 |
ヨモギエキス | 抗酸化・鎮静・保湿作用 |
➡ 潤い・透明感・なめらかさを多方向からサポート!
🔬 成分ピックアップと効果解説
✅ グリチルリチン酸ジカリウム
- 医薬部外品有効成分(抗炎症)
- 肌荒れ・赤み・ニキビの予防に信頼の成分
✅ アデノシン三リン酸二ナトリウム(ATP)
- 肌のターンオーバー促進
- 肌のキメを整えるエネルギー源!
✅ セイヨウナシ果汁発酵液
- やさしく角質オフ
- くすみ・ごわつきケアに◎(ソフトピーリング)
✅ 和漢植物由来エキス
- ブクリョウ、レイシ、ヨモギなど → 肌のバリア強化、鎮静ケア
✅ プルーン酵素分解物
- 抗酸化作用+糖化ケアで黄ぐすみ予防!
✅ シロキクラゲ多糖体/グリセリン/DPG
- 保湿膜を形成し、しっとり感を持続
- べたつかず軽やかな仕上がり
✍️ 使用レビュー:実際どうだった?
◎ よかった点
- 肌荒れ時でも刺激ゼロ! 安心して使える
- サラッとしてるのに保湿感しっかり
- 継続使用で肌の安定感と透明感UPを実感
△ 気になった点
- 浸透後の保湿感はやや軽め → 乳液やクリームとの併用がおすすめ
- エタノール配合が気になる方には不向きな可能性あり(※私は問題なし)
💡 成分面で見る「コスパ」と処方価値
★ 高評価ポイント
- 有効成分×独自成分×和漢植物×発酵系成分
→ 多角的な設計で肌の「土台ケア」に強い! - 毎日使いやすい軽やか処方
⚠ 注意点
- エタノール配合あり(敏感肌には個人差)
- 高保湿が欲しい人にはやや物足りないかも
✅ 総合評価(5段階)
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
成分の充実度 | ★★★★☆ | 有効成分+独自成分+発酵成分の構成が高水準 |
肌へのやさしさ | ★★★★☆ | 刺激なし。エタノール耐性には個人差あり |
独自性・処方価値 | ★★★★★ | 美肌糖+ATPなど他製品と明確な差別化あり |
保湿感 | ★★★★☆ | 水分保湿は◎、ただし濃厚さは控えめ |
コスパ | ★★★★☆ | 内容・ブランド価値を考えれば納得価格 |
👉 総合評価:★4.2 / 5.0
🎀 まとめ|こんな方におすすめ!
- ✔ 成分にこだわった化粧水を選びたい
- ✔ 透明感やキメの整ったつるん肌を目指したい
- ✔ ベタつきは苦手だけど、しっかり保湿したい
- ✔ 肌荒れしやすいけど、美容効果もほしい
▶ そんな“欲張りな敏感肌さん”におすすめの1本です♡