こんにちは、おかめです🌸
今回は、VISIA肌診断・後半戦の結果を深掘りしていきます!

目次
🔍 今回チェックした4項目
- 紫外線シミ
- 茶色のシミ
- 赤い部分
- ポルフィリン(毛穴・ニキビの指標)
前半の「現在の肌状態」はとても良好でしたが、後半は将来のリスクや隠れダメージが見えてきます…!
☀ 紫外線シミ:31%
🍫 茶色のシミ:56%
これは正直ショックすぎました…発狂レベルです(笑)
つまり、シミ予備軍がめちゃくちゃ多いということ。
🧠 思い当たる節ありまくり…
昔は日焼け止めが肌に合わず、使えなかった時期が長かったんです。
敏感肌ゆえに、塗れば荒れる → 怖くて使えない…という悪循環。
でも今は!
✔ 日焼け止めジプシーを脱却
✔ 成分の勉強&資格取得
✔ 肌に合う日焼け止めに出会い、毎日しっかり対策中!
とはいえ、「過去の蓄積ダメージ」は数値に出てきますね…😇
🛡️ 今後の対策は「美容医療+日常ケア」のハイブリッド!
💎 ピコトーニングをスタートします!
- 肝斑にもOK
- 隠れジミにも有効
- ダウンタイムなし
- 回数を重ねる必要あり(5〜10回目安)
→ 早速予約済み!レポもまた書きます📒
🧴 日常ケアは引き続き以下を継続
- ナイアシンアミド&トラネキサム酸のスキンケア
- トマト習慣(リコピンで抗酸化🍅)
- 週1のピーリングでターンオーバー促進
- 日焼け止めの毎日使用(顔+首+手)
🔴 赤い部分:73%
そこまで悪くはないですが、小鼻の赤みがやや目立つ結果に。
原因はコレ👇
- 鼻炎もちで、日常的に鼻をかむ
- 摩擦による炎症もありそう
対策はシンプル
- セラミド入りクリームや保湿美容液でしっかりケア
- 摩擦をできるだけ避ける
- 頬の赤みは敏感傾向なので、触りすぎ注意!
💡 ポルフィリン:83%
ポルフィリンとは?
→ アクネ菌の代謝物質。
数値が高い = ニキビ・皮脂トラブルが少ない状態🌿
これはうれしい結果!
気になる点
- 鼻に集中してポルフィリンが多かった…
- ニキビができるのもだいたい鼻だけなので納得
ケアのポイント
- 鼻の毛穴ケア(クレンジング・AHAピーリング)
- 皮脂詰まり対策を継続!
📌 最後に:前半・後半のまとめ
項目 | 結果 | 今後のアクション |
---|---|---|
現在の肌状態 | 非常に良好✨ | 今のケアを継続 |
将来のシミ | シミ予備軍が多すぎ⚠️ | ピコトーニング+日常の美白・抗酸化ケア |
赤み | ややあり(主に小鼻) | 摩擦を避ける+保湿重視 |
ポルフィリン | ニキビリスクは低め👌 | 鼻の毛穴ケア継続 |
🧴 美肌づくりは「今」と「未来」のWアプローチ!
✔ 今の肌状態を守る
✔ 将来の肌悩みを予防する
この2つを意識して、コツコツ積み重ねていきます💪
次回予告
ピコトーニングの施術レポをお届け予定!
痛みやダウンタイム、実際の効果などリアルにまとめますので、気になる方はお楽しみに✨